松崎しげる「愛のメモリー」の歌詞の意味を考察!心に響く情熱的な詩 | カモシカおやじの趣味ブログ

松崎しげる「愛のメモリー」の歌詞の意味を考察!心に響く情熱的な詩

昭和歌謡
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

この記事は、松崎しげる「愛のメモリー」の歌詞の意味を考察します。

1977年に発売されたこの曲は、愛する人と暮らす人生をたたえるバラードで、エネルギッシュで圧倒的な歌唱により、人気となりました。

それでは、松崎しげる「愛のメモリー」の歌詞の意味を読み解きます。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

松崎しげる「愛のメモリー」はどんな曲

【愛のメモリー】

アーティスト:松崎しげる

作詞: たかたかし

作曲:馬飼野康二

リリース: 1977年8月10日(ビクターレコード)

★チャート最高順位
週間2位、1977年度年間18位(オリコン)

この曲は、1976年にスペインのマジョルカで行われた「マジョルカ音楽祭」に松崎しげるが参加するため、元となる曲「愛の微笑」が作られました。

その後、お菓子(チョコレート)のTVコマーシャルソングに使われて注目を集め、 1977年8月に松崎しげるの14枚目のシングル「愛のメモリー」として発売されました。

発売後、すぐに人気を集め、松崎の代表曲のひとつとなりました。

1977年度のオリコン・シングルチャートでは年間ランキング18位、売上枚数は48.9万枚を記録しました。

 

松崎しげる「愛のメモリー」の歌詞の意味を考察

この曲の歌詞は、主人公の男性が愛する女性(あなた)と暮らした日々を振り返り、喜びをたたえる内容になっています。

 

相手の女性の、柔らかな朝日に照らされたその顔は、まさに天使のような神々しい印象を受けます。

張りのある瑞々しい素肌は、真珠色に輝き、まるで海から生まれたヴィーナスのようです。

流水のように流れる黒髪が光を浴びて、明るい鳶色に輝きました。

 

彼女を見守る彼の心は満ち足りた幸せでいっぱいです。

『あなたさえいれば何もいらない。

家族も将来の夢さえも、今なら何もかも捨ててしまえそうだ。

「愛してる」なんて言葉じゃ足りない。

誓いの言葉なんて薄っぺらだ。

この胸の鼓動をあなたにそのまま伝えることができたなら。

僕の愛がどれだけ激しいか、君は分かってくれるだろうか?』

やがて幾度もの夜を迎え、新たな季節が巡ってきました。

 

彼が彼女の耳元に、そっと「おはよう、僕の可愛い人」と囁くと、彼女は眠い目をこすり、無垢な瞳で彼を見つめ返します。

彼女の肌から立ち上る、ふわりと優しい、甘い香りを彼は愛していました。

ちょうど今の季節、春の始まりを告げる水仙の香りによく似ています。

 

『君に出逢うまで、僕はずっと独りよがりに生きてきたんだ。

僕が愛だと思っていたものは、ただの自己満足だった。

いつも見返りを求めていたのさ。

スポンサーリンク

君と出会ってから、僕の心のなかは、いつも泉のようにこんこんと愛情が湧き出てるんだ。

僕は、今までの僕よりも人に優しくなった気がするよ。

だって皆に分け与えるぐらいに、愛情で溢れているんだもの。

ほら、言葉にしなくたってわかるだろう?

この胸の中をいっぱいに満たす温かいものは、君のなかにも必ずあるんだ。

お金も名誉も要らない、愛が唯一の尊いものだと教えてくれたのは、君なんだよ。』

そして、さらに長い、長い月日が経ちました。

彼の顔には深い皺が刻まれ、彼女の美しい黒髪は、銀色のものが多く混じるようになりました。

 

これまで、決して順風満帆な日々だったわけではありません。

幾つかの悲しい出来事もありました。

幾つかの胸を締め付けるような失望もありました。

それでも、二人で小さな小舟を漕ぐように、助け合って生きてきました。

 

時には、小さないさかいもありました。

顔も見たくない、口もききたくない、と思う夜もありました。

それでも、朝がくれば、二人は身を寄せ合って目を覚ますのです。

そして、何事もなかったかのように二人は微笑みあい、互いの頬に触れるのです。

 

人の人生なんて、過ぎてしまえばほんの一瞬です。

子供時代はこの時間が永遠に続くかのように思えたのに、ひとたび過ぎてしまえば、ため息をつく間に年老いてしまう。

 

彼は、この頃、昔話をすることが増えました。

彼女は台所で、少し丸くなった背中を向けながら彼の思い出話を聞いています。

『なあ、覚えてるかい?

僕らが初めて出逢ったときのこと。

君は背中まで艶々した黒髪をおろして、とても可愛らしかったね。

 

君と初めて口づけを交わしたとき、君にも僕の鼓動が伝わればいいと思ったよ。

なあ、時間は残酷だね。

君と出逢った日は、ありありと思い出せるのに、魔法にかけられて一気に歳を取ってしまったみたいだ。

でも、これだけは約束するよ。

 

たとえ、僕たちが天に召される時が来ても、いつまでも僕らは一緒だ。

生まれ変わっても、僕の妻になってくれ。』

 

彼女は、そっと彼に気づかれないように、こみあげてくる涙を拭いました。

 

そして、目尻に小皺が刻まれた、陽だまりのような笑顔で振り返ると、こう言いました。

『まさか、あなたにもう一度プロポーズされるなんて夢にもおもわなかったわ』

 

小さな家の、小さな庭には、今も、二人が初めての朝を迎えたときのように、澄み渡った空とそよ風、そして優しい太陽の光が、ふりそそいでいます。

 

スポンサーリンク

まとめ

松崎しげる「愛のメモリー」の歌詞の意味を考察しました。

主人公の男性が愛する女性と暮らす日々を、喜びのあふれる、美しい人生と称える内容でした。

松崎しげるの熱唱を聴くと、愛情を大切にして、人生を前向きに肯定的に生きていくことの大切が伝わってきます。

聴く人を明るく、元気な気持ちにさせてくれる昭和の名曲のひとつだと思います。

 

【関連記事】
甲斐バンド「HERO(ヒーローになる時、それは今)」の歌詞の意味を考察

もんた&ブラザーズ「ダンシング・オールナイト」の歌詞の意味を考察

日本ぶろぐ村

にほんぶろぐ村

error:
タイトルとURLをコピーしました