感謝のオラクルの意味と特徴は?使い方や感想も分かる! | カモシカおやじの趣味ブログ

感謝のオラクルの意味と特徴は?使い方や感想も分かる!

オラクルカード
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。
※このブログでは、プロモーション広告を利用しています。

この記事は、感謝のオラクルの意味と特徴、使い方や感想を紹介します。

このカードはあなたが既に受け取っている多くの愛に感謝することを気づかせてくれるオラクルカードです。

あなたもこれを読めば感謝のオラクルの意味と特徴、使い方や感想を知ることができます。

それでは、繊細で美しい絵札と自己愛への気づきを与えてくれる感謝のオラクルの魅力についてお伝えします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

感謝のオラクルの意味と特徴は? 

Gratitudeは英語で感謝を意味する言葉ですが、「thank」「appreciation」も感謝を表す時に使われる言葉です。

これらの言葉はその時々で使い分けられていますが、一般的にGratitudeは少し形式ばった「謝辞・謝恩の念」を表す時に使われています。

従って、感謝のオラクルは「与えられた物をありがたく受け取る」オラクルカードということになります。

 

このカードの繊細な美しさの中に力強さを感じさせるアート(絵札)は魅力的ですが、絵柄はイギリス出身の自然を愛する画家、ジョセフィン・ウォール氏によって描かれています。

二人はこれまでにもオラクルカードを手がけてきました。

人生に愛を引き寄せるための「ウィスパー・オブ・ラブ」、癒しのウィスパー・オブ・ヒーリング」、自然の知恵を受け取る「ネイチャーズ・ウィスパーズ」は日本でもファンが多い作品です。

 

感謝のオラクルはおそらく「ウィスパー・オブ・ラブ」の姉妹版のような位置づけになると思います。

スピリチュアルの世界では愛と感謝は宇宙の心であると言われています。

きっと著者は誰もがオラクルカードを使って自分に向けられた愛に気づき、自分自身と調和できるようにという願いを込めて、この感謝のオラクルを作ったのでしょう。

カードのサイズは一般的なオラクルカードより少し大きめです。

 

その分絵柄の美しさを味わうことができます。質感はマットでシャッフルしやすいです。

日本語版認定ライセンス商品には131ページの日本語解説書と英語の解説書が付いています。

英語版も日本語版と同じように販売されているので、日本語の解説書が必要であれば日本語版認定ライセンス商品と表示されている商品を購入するようにしてください。

 

スポンサーリンク

感謝のオラクルの使い方は? 

このカードは自分が受け取っている愛に気づき、自分を愛することをテーマとしています。

ですからセルフケアのために使うとよいでしょう。

絵札には赤ちゃん、少女など人物が多く描かれています。その人物の表情が一言では言い表せないようの深みのある感情を含んでいるようで引き込まれます。

解説書を読むだけでなく、この人物が何を思っているのかを想像してみることをおすすめします。

 

人物の他には四季などの大自然のカードが多いので、自然を感じることでメッセージを理解しやすくなりそうです。

またカードの絵柄の中には蝶や鳥の羽根、鍵といったファンタスティックでメッセージ性のあるものが多く書き込まれていますので、その部分にも注目してみてください。

例えば蝶は「変化・復活・再生」、鳥の羽根は「上昇」、鍵には「守る、鍵となる人物」といったメッセージがあると言われます。

 

スピリチュアルの世界では、私たちは常にこの世界からメッセージを受け取っていて、どれだけそれに気づくかが大事だと言われます。

この感謝のオラクルはそういったメッセージに気づく練習をさせてくれるカードであると感じます。

 

使い方としては、毎日使っていくことで気づきが得られるようになると思います。

できれば目覚めた時に一枚引くような使い方がいいでしょう。

朝は一番気持ちがリセットされている状態だからです。

美しい絵柄と感情に寄り添うポジティブなメッセージを受け取れば、気分も前向きになって一日の流れもよくなっていきそうです。

 

解説書には感謝の気持ちを振り返る(1枚から6枚引き)引き方、感謝のスプレッド(7枚引き)が紹介されています。

これは過去に囚われている時やネガティブな感情を手放せない時にやってみるとよい方法です。

詳細は解説書に書かれていますが、これまでセラピストとして活動しながら1000人以上のヒーラーを養成してきた著者が勧める方法ですので試してみる価値はありそうです。

 

感謝のオラクルを使った感想は?

感謝という大きなテーマを扱うカードですが、解説書にはどのようなことが書かれているのか気になるところです。

試しに一枚引いてみたところ、出てきたカードは「35.merriment」。

35.merriment

merrimentは「笑い声」「楽しいこと」という意味のある言葉です。

絵札には二人の子どもがコマを回して遊んでいる姿が描かれていますが、本当に笑い声が聞こえてきそうですね。

カードを眺めていると「自分もこんな風に遊びに夢中だった時があったな」と少し懐かしい気持ちになりました。

さらに注意深く眺めてみると、絵札の中には馬と帆船、イルカに乗った人、妖精、シャボン玉などが描かれていることがわかります。

これらは少年の夢と可能性の象徴かなと想像しながら解説書を見ていくことにします。

 

解説書には2ページにわたって笑うことの効用が書かれています。

概ね以下のような内容のことが書かれています。

「笑うことで緊張や毒素を体から排出するとともに免疫力を上げてくれます。

 

笑いを他人と共有することでより良好で密接な人間関係が生まれ、ストレスが減って幸せな人生がもたらされます。

笑うことの効用をよく理解して、日々を楽しく笑って過ごしましょう。」

とにかく笑うことの効用がたくさん書かれていますので、「確かにそうだなあ。」という気持ちになります。

 

そして絵札についても解説されていますが、イルカは「遊びと喜びの象徴」、馬は「エネルギーを前向きに使う」ことを意味しているようです。

最後に「今はあなたに喜びと笑いをもたらすものに時間を取りましょう」というメッセージとアファメーションが一つ紹介されて締めくくられています。

解説書のメッセージは一本筋が通っていて、理由がないと納得できないタイプの方でも受け入れやすい内容です。そして、押しつけがましいところはありません。

まずは小さな所から意識と行動を変えて行こう!とやさしく提案してくれる、愛のあるカードだと感じました。

 

スポンサーリンク

感謝のオラクルをお勧めの方は?

私たち人間は、良くも悪くも感情に支配される生き物です。

たとえ同じことが目の前で起きていたとしても、幸せを感じている時とそうでない時では全く捉え方が異なります。

常に愛を感じて感謝の気持ちを持つ人と不平不満ばかりを抱いている人では、その後の人生の流れが大きく違ってくるのは当然でしょう。

 

このカードを一番おすすめしたいのは「自分の人生に感謝できることなんてない」と思っている人です。

また、そこまでいかなくても自分の人生がうまく行っていないと感じる方、すぐに落ち込んでしまう人、気分の切り替えがうまくできない方にはぜひ使っていただきたいカードです。

 

また絵柄の美しさに惹かれる方も、手元に置いておくとよいでしょう。

誰でもたまには落ち込むことも、悩むこともありますから、そんな時にこのカードと語り合ってみてはいかがでしょう。

美しいカードなので親しい方へのプレゼントにも適していると思います。

新しい門出を迎える方に、そっと渡してあげると印象的な贈り物になりそうです。

 

まとめ

感謝のオラクルの意味と特徴、使い方や感想などを紹介しました。

感謝のオラクル はハワイ在住のエンジェルヒーラーであるアンジェラ・ハートフィールド氏と画家のジョセフィン・ウォール氏によって作られました。

「自分に向けられている愛、与えられている愛に気づくこと」をテーマにした55枚のオラクルカードです。

 

このカードの大きな特徴は繊細な美しさの中に力強さを感じさせる絵札だと思いますが、ただ美しいだけでなく1枚の絵の中にたくさんのメッセージが描き込まれています。

解説書は1枚につき2ページの解説がされていますが、内容は一本筋が通っていて、まずは小さな所から意識と行動を変えて行こうと提案してくれる愛のあるカードだと思います。

おすすめの使い方としては、セルフケアのために使うとよいカードなので、目覚めた時に一枚引くような使い方がよさそうです。

美しい絵柄と感情に寄り添うポジティブなメッセージを受け取れば、気分も前向きになって一日の流れもよくなっていきそうです。

 

そして使い続けていくうちに、愛の中で生かされていることに気づき、自分自身と調和していけそうなカードだと感じました。

この記事を読んで、感謝のオラクルに興味を持っていただけましたら幸いです。

 

【関連記事】 
ミスティカルウィズダムカードの意味と特徴は?使い方や感想も紹介!
ゲートウェイオラクルカードの意味と特徴が分かる!使い方や感想は?

日本ぶろぐ村

にほんぶろぐ村

error:
タイトルとURLをコピーしました