この記事はマラカイトの意味と効果、石言葉、浄化方法を紹介します。
深い緑色と神秘的な縞模様が特徴であるマラカイト。邪気を跳ね返し、肉体と精神を癒す強力な力があります。
あなたもこれを読めばマラカイトの意味と効果、石言葉、浄化方法について知ることができます。
マラカイトの意味と効果、石言葉は?
マラカイトは深い緑色と独特の縞模様のある石です。
マラカイトの和名は孔雀石です。
これはその美しい緑色と縞模様が羽を広げた孔雀の様に見えることに由来しています。
マラカイトの石言葉は「魔と病の退散、子供の保護、洞察、繁栄、恋の成就」などです。
石言葉とは、それぞれの石の特質をあらわしたものです。
縞の中に目のような模様があることから、マラカイトには真実を見抜く力、全体を見通す力があると信じられています。
石でありながら水に溶けやすい性質をもっていて、粉末でも鮮やかな緑色を保つことからエジプトではクレオパトラがアイシャドウとしてマラカイトの粉末を油で練った物を使用したと言われています。
日本でも「石緑青(いわろくしょう)」という日本画の岩絵具としても使われています。
マラカイトの効果は次のとおりです。
1.ストレスや緊張を緩めて痛みや苦痛を和らげ、る心身に対するヒーリング効果があります。
マラカイトのグリーンには森林浴に似た癒しの効果があるとされます。
深い感情や抑圧された内面の症状を開放します。感情を和らげ、鎮静化させる作用があることから不眠が続くときに安眠を促します。
昔からグリーンの石には魂を守る力があると信じられてきました。そしてグリーンは復活と再生の象徴とされてきました。
マラカイトには生命力を守り、育てて引き出す力があり、肉体の健康も促進してくれます。
2.精神面では問題の核心を突くような直感力や洞察力を高めます。
マラカイトには目のような縞模様があることから、物事を見通して真実を見抜くことができるといわれています。仕事では情報の収集や処理能力の強化が図れます。
また直感が働きやすくなるのでトラブルを未然に防いだり、正しい判断が行われるようになります。
より良い未来へ繋がり、望む結果が得られるようになります。
マラカイトを持っていると、状況や周囲に惑わされて混乱することが少なくなります。
3.邪気を跳ね返す力が強く、動物の鋭い目のような縞模様には魔除けの力があるとされています。
古来、目のような模様があるマラカイトは邪悪なものを追い払う力があると信じられており、魔除けのお守りとして利用されてきました。
そしてマラカイトは危険が迫ると、まるで持ち主の身代わりになるかのように砕けて知らせるといわれてきました。
マラカイトは魔除けの石でありながら、グリーンの深い癒しの波動も持っています。
落ち着きのある石なので、病気の方がお守りとして持つのもよいです。
中世のヨーロッパでは赤ちゃんがぐっすり眠れるように、また病気や魔物が赤ちゃんを連れ去ったりしないように、ゆりかごやベッドの側にお守りとして置いていたようです。
4.保護作用のある石でネガティブなエネルギーや汚染物質を大気や身体から吸収します。
マラカイトは、持ち主に向けられたすべてのネガティブを吸収します。
大気汚染や電子機器などから発生する電磁波の影響も防いでくれます。
従って、使用に際してはこまめな浄化が必要になります。
邪気を吸収しすぎて石が割れてしまわないように、ストレスが多い環境下では、特に意識して浄化するようにしてください。
マラカイトのお勧めの使い方は?
邪気を払うお守りとして、又は精神面の安定、ビジネス等での直感力、洞察力を高めるために身につけるのがお勧めです。
ペンダント、ネックレス、指輪、ブレスレットとして、又はポーチに小さなストーンを入れるなど。
できるだけ肌身離さず持ち歩いた方がよいのですが、マラカイトは水と塩分に弱い性質を持っているので、水や汗には気をつけてください。
ネックレスとして身につけるとストレスや緊張を和らげてくれます。
心の平和を取り戻すことであなたの本来の魅力が引き出されます。
スタミナが落ちて、疲れやすくなっているときは指輪やブレスレットにして身につけるのも効果があります。
また、枕元に置いておくことで穏やかな眠りをもたらしてくれます。
室内に置いて、魔除けやネガティブなエネルギーを吸収するために使うのも良いです。
鮮やかなグリーンのマラカイト!
洞察力を高め、危険を避けるお守りに!
クリック▼


マラカイトとの相性の良いパワーストーンは?
パワーストーンは、それぞれが固有の力を持ちますが、相性の良いパワーストーンと組み合わせることにより更に効果をもたらせてくれます。
マラカイトと相性の良いパワーストーンです。
![]() | 心身を保護して生命力を高める。 円滑なコミニュケーションを助ける。 アンバー(琥珀)の意味と効果の詳しい記事はこちら▼ |
『マラカイトとローズクォーツを組み合わせた効果』
ローズクォーツは女神アフロディーテの愛のエネルギーを持つ石といわれています。
マラカイトには深い癒しのエネルギーがありますが、そこにローズクォーツの愛のエネルギーが加わることで、しがらみから解き放たれて自由になれます。
ピンク色をしたローズクォーツは恋愛のイメージが強い石ですが、マラカイトと組み合わせることで恋愛だけでなく、親子関係や嫁姑関係、セクハラやパワハラ等、あらゆる人間関係を癒して心を解放させます。
囚われていた気持ちを手放して未来に意識を向けさせてくれます。
どちらの石も持ち主のハートを包み込むように癒すので、安心とリラックスをサポートする組み合わせです。
マラカイトの浄化方法は?
マラカイトもパワーストーン一般と同じように使用したり、室内に置いておくだけでもマイナスのエネルギーを吸収しますので定期的に浄化が必要となります。
一般的なパワーストーンの浄化の方法は、以下のとおりですが、マラカイトは、水に溶けやすく塩に弱いので、それらの浄化方法は避けて下さい。
日光による浄化は色が変色する場合があるので短時間に済ませて下さい。
[水による浄化]←マラカイトの場合は避けて下さい。
水道水を少し流して、その下にパワーストーンを置いて1~2時間程度そのままにします。
又は川の流水の中に同様にさらします。
[日光による浄化]←マラカイトの場合は短時間に済ませて下さい。
晴れた日に昼間1時間から半日の間、日光にさらします。
[月光による浄化]
晴れた満月やその前後の日にほぼ一晩中、月光のもとにさらします。
[水晶クラスターによる浄化]
水晶が群状になった水晶クラスターの上にほぼ一日置いておきます。
[塩による浄化]←マラカイトの場合は避けて下さい。
皿などに天然塩を盛り、その中にパワーストーンを丸一日埋めておきます。
[煙による浄化]
セージ(ハーブ)を焚き、煙の中にパワーストーンを数回くぐらせ、まんべんなく煙を行き渡らせます。
※マラカイトは柔らかく衝撃に弱いので取り扱いには注意して下さい。
まとめ
マラカイトの意味と効果、お勧めの使い方、浄化方法についてまとめてました。
マラカイトはストレスや緊張を和らげ心身をリラックスさせるヒーリング力や、直感や洞察力を高める力があり、また邪気を跳ね返す魔除けの力もあるとても有益なパワーストーンの一つです。
この記事を見て、何となく惹かれた方はマラカイトとの相性が良い方だと思いますので試されることをお勧めします。
ちなみに管理人もマラカイトに強く惹かれる一人です。
初めてマラカイトを見た時の印象は、縞模様のある深い緑色に神秘的な感覚を覚え、なんとも不思議な雰囲気のパワーストーンだなぁという感じでした。ご興味を持っていただける方が増えると嬉しいです。
日本ぶろぐ村